11月4日、5日開催
第70代東薬祭
”薬動”〜翼を広げ〜
東薬祭にお越しになられる際は体調管理の上
でご来場いただけます様
お願い申し上げます。
パンフレットは下のボタンから
URLに飛んでもらって
ダウンロード開始っていうボタンを
押すとダウンロードできます!
東薬祭とは
「東薬祭」とは毎年秋に2日間にわたり、
開催される薬科大という特徴を活かした学園祭です。
学生有志によって構成されていて、部活動やサークルによる美味しい露店や、
1年生を主体とした楽しい企画で毎年賑わっています。
企画の一部として、薬科大を活かした薬草園見学やアロマスプレー講習会、
本学教授による模擬講義もあり、東薬生になれたような体験もできます。
どの世代の方々にも楽しんでいただけるような企画を予定しております。
委員長挨拶
こんにちは!第70代東薬祭運営委員会委員長谷口僚冶です。
今年のテーマは「薬動~翼を広げて~」です。1人1人が躍動して3年ぶりの対面での東薬祭を最高のものにしたい。また翼を広げては東薬祭に関わる人が羽根となり、薬ジャンの色である蒼穹の空に羽ばたこうという思いを乗せてます。
私は山形から東京に出てきて都会にわくわくしていました。ですが、なんと学校は山の上肩を落としたのを今でも覚えています。しかし、いざ東薬で生活していると東薬生の熱量が素晴らしく、まるで校内はキラキラしていてあの青山にある大学よりも輝いていました。そんな東薬生が作る3年ぶりの東薬祭にぜひお越しください。最高の空間を準備していますので心の底から楽しんでください。
70代東薬祭運営委員会委員長 谷口僚冶
おねがい
本学は全面禁煙です。
禁煙はご遠慮ください。
立ち入り禁止場所には入らないでください。
迷子のおせ、落とし物のお届けなどは、メインステージ前の本部テントまでお願いします。
ごみの分別にご協力ください。
迷子のおせ、落とし物のお届けなどは、メインステージ前の本部テントまでお願いします。
路上駐車は禁止されています。
東薬祭スタッフは青色のジャンパーを着ています。お気軽にお声がけください!!また、緊急時はスタッフの指示に従ってください。
スタッフ紹介
東薬祭運営委員会には、
本部と9つのパートがあります!
本部は3年生から成っており、
9つのパートは1,2年生から成っています!
合計10グループの紹介をしたいと思います〜!
本部
東薬祭の全部をまとめる仕事をしています!
本部はみんな3年生です〜!
TEC
東薬祭の中で1番盛り上がるメインステージの
ステージを作成・運営するパートです!
SOT
お化け屋敷・縁日・子供向けイベントなど
催し物の企画・運営しているパートです。
GAP
東薬祭入り口にあるアーチを
作成してくれたパートです!
今年は屋台で焼き鳥も提供してくれてます!
音楽祭
トークショー・お笑いライブの
企画や運営をするパートです!
Nステ
抽選会や東薬王の大イベントを
企画・運営してくれてるパートです。
中夜祭
東薬祭1日目の夜にある東薬生限定の
ステージの企画・運営を
してくれるパートです。
SAP
薬草園の公開や、ルームスプレー講習会
など東薬祭ならではの催し物を
してくれたパートです!
後夜祭
東薬祭の最後のメインステージイベントを
盛り上げてくれたパートです!
JOSEN
ズムサタやTikTokなど東薬祭始まる前から
宣伝してくれました!
当日には受験生向けイベントも開催してます!
お問い合わせ
何かご不明点などがありましたら下記よりお問い合わせお願いします。